ラスト釣行(たぶん)にてカモカモ

てすとろいやー

2010年10月04日 22:29

昨日10/3、約一ヶ月ぶりに休んで余計疲れをためてしまいましたが、このあとは年内休み取れない気配なので、ラスト釣行(多分)行ってまいりました☆
場所はもちろん今年心中を覚悟した必殺野池オンリー!様々なドラマがありました笑
開設したはいいがさっぱりアップしないMyブラジャーのことも含めながら昨日の釣行模様を報告したいと思うだす☆
あと、最近ハマってる漫画の影響が若干出ていますが気づいた人はマニアックすな笑
AM6:00起床
春先必殺野池でまさかのボーズ食らったとき、他の場所に比べて水温がとっても低かったので同じ迭を踏まないようにゆっくりと起床。紳士のたしなみだすな笑
まあ単純に寝不足で起きれなかっただけすが。
AM7:00  八郎潟の釣具屋さん到着
ゲリヤマのワームが在庫尽きそうだったのでお買い物だす☆
朝はゆっくりと買い物を楽しみ、釣具屋前の自販機でコーシーを買ってすする、オラって紳士笑
AM8:00 必殺野池到着
紳士はしっかり出すものだしてから釣り場へ向かいます。ちなみにMyブラジャーは必ず釣りの途中で行きます。
去年もおととしもよくウン○タイムとりました笑
AM8:10 スタートゥ!!
今日は珍しく必殺野池誰もいません☆
ここってバスいるんだあて教えてくれたちっさい葦島、そしてもっとも狙われてスレてる葦島をラバジでピシピシ撃って行きます。
予想通り無反応。ダウンショットかスモラバ使えばコバチィわポンポン出せるんですが、ラスト釣行(たぶん)なんだしでかいので締めくくりたいすから、そこは我慢だす。
岸際の葦を撃っていくも無反応。なんとなく考えてたすが、やっぱ朝は沖目に居そうだなあ、てことでオリャ!と久しぶりのちゃんとしたキャスト☆
ちなみに今期はほとんどピッチングか足元ポッチャンで釣りしてるす。
ココン!コバチィですがまずは1匹目☆

その後は沖目でコバチイ連チャンモード、5、6匹出たとこで普段なら沖で40UPが食ってくるのに今日は出てないことに気づいたす(汗
ムー、まずいなあ↓
春先こんな感じにオラがなってるとき、Myブラジャーは後からやってきてポコポコ40UP釣って場所移動してたんだよなあ↓
その後も沖、岸際をネップリと、ラバジ、ジグヘッド、スピナベで探っていくもコバチイのみ↓コバチイはバンバンでるんすが↓
字ばっかだとさみしいので一応コバチイの画像でも笑


コバチイこのへんで二桁いってますが、すいません、写真とるの面倒でやめました。
一応最初は今期ラスト(たぶん)だからつれたのは全部撮ろうとおもっていたんすが、いかんせんコバスはめんどくさくなってしまうす↓
ここで本日もっともびっくりする出来事がありました。
コバスをフックから外しながらふと岸際を見ると、お、カモだ☆
今年ももうそんな季節かあ。そういえば昨年はラスト釣行でここで猟師さんが撃って回収しわすれたカモ拾っていって我が家で美味しくいただいたんだよなあ、とか思いつつ見てるとバシャ!!!
カモが突然水に不自然に潜りました、なんか引きずりこまれるみたいに。
水の中でカモがなんかグルングルン回ってます。よーくみると、、、、、、、、、、
うお!!デカバスがカモの羽に食らいついてる!!
なんかすごいっす!!必死で抵抗するカモ、羽にガッツリ食らいついて放さないバス!
雷魚がカモ襲うとこは子供の頃みたことあるんすが、雷魚は普通に60cm、バスはでかくて60cmそんな体格差があるのにバスすげーっす!
バスは実は荒食いしないとか、決まった量しか食べないから生態系乱さないて言ってる人が雑誌にいましたが、ありゃバスちゃんと見てないエセバス擁護の人すな。
改めてバスは攻撃性の強い獰猛で、食えるかどうかじゃなく、目に入ったもの、もしくはイラつかせるものはとりあえづ食らいついとけ、て魚すよ、て思いました。
変に擁護するんじゃなく田辺さんみたく地域の漁協さんと共生する道を探すとか、そういうふうに考えるべきじゃないかなあとオラは常日頃思ってるっす。
ちょっと脱線しましたが、その場でのオラはというと、もしかしてあのカモ釣ったらデカバス(推定50)も釣れて一挙両得!?とかまったく生態系云々なしで無意識にラバジ撃ちました。
カモとかの愛好家のかた、すみません(汗
とりあえづ取れるもんは全部とっとけて正確なもので(汗
まさかねえ、と思いつつリールまいてるとまさかのカモの羽にビシ!!
バスとグルングルン格闘しながら足元よってきましたが当然バスは さよーなら~
人生初のカモゲットです笑

ちょっとグロいすが、これがバスの食らいついたあとす

鴨猟はまだ禁猟なので、悩みに悩んだ末、カモは放してやりました。
釣れちゃったカモなんで関係ないかなあとも思ったんすが、単純にまだ釣りしたかったので車に生きたカモ入れるのはめんどいなあと笑
愛護もへったくれもない発言すね(汗
その後もコバチイを重ねつつ、ヘラブナ釣りの台の下にポチャンと落としたとこでゴン!!
40にはとどきませんでしたが、ようやくまともな37☆

その後もコバチはつづくっす

とうとうコバスしか釣れないエリアに突入(笑
小気味よくコバスが続くっす↓
一番奥まできたとこで、うーん、いつものパターンだとあきらめモードで隅っこ突いてゴゴン!!
なんだよなあ、と思い身をかがめて、岸よりだいぶはなれたとこから水没した立ち木にピッチングでテリャ!!
ゴゴン!!ほらね~♪
調子こきまくりでぶこぬきー☆

ありゃ↓40ギリギリ↓50にははるか及ばない↓
てとこで11:00、仕事いってるカミさんの昼ごはん支度するためタイムアップ↓
ぬあー!!!!!またしても50だせなかったー!!!
50がここにいるのは何度もみてるから分かってるのに↓
(たぶん)今期はこれにて終了☆
いろいろありました、コバスタイムに悩まされた1年でした。でもいろいろ今期は勉強しました。来期こそこの必殺野池で50を!!
最近3人目誕生でなにかといそがしく、釣り熱冷めた、もうバスやんないかも、といっていたMyブラジャーより本日メールが。
「釣り熱復活!」
んでおらは「よかったすな、んで本日のサイズは?」と返信
「ブリブリの48♪」
ですって↓
来期こそ貴様に勝つ!!!!

関連記事